あれこれ育児!

育児に関する情報を集めました。

  • 運営者情報

ずっと抱っこでも寝ない…生後半年でぐずりもはじまり、1歳まで何してもダメだった私の話。

2019/1/9 0歳

生まれたばかりの赤ちゃんは3キロ位でとても軽く、いくらでも抱っこできたのに、生後一か月を過ぎると、体重は倍になり、気づくと10キロ手前まで増...

記事を読む

3歳児検診おむつ未外れ体験談!尿検査できない…けど無問題だった話

2019/1/9 3歳

私の住む地域では3歳半になった時に市からの最後の検診があります。 9月生まれの3歳の次女が春に3歳半検診を受ける予定です。 ...

記事を読む

 1歳半の子が喜ぶ遊びはお手伝い!雨の日にもアッと過ぎる我が家の遊び方って?

2019/1/9 1歳

雨の日って、1日何して過ごそうか悩みますか? 我が家は実はあまり悩まないんです! どうして?って思いますよね。 簡...

記事を読む

1歳半になったから行ってみた遊び場!神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール(平日)編

2019/1/9 1歳

先日、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールに行って来ました。 私と夫と子供の計3人、料金は1800円×3で540...

記事を読む

白菜が子供に人気!我が家の食いつき◎定番レシピや下ごしらえのコツ

2019/1/8 食事・おやつ

朝夕が冷え込むようになってくると、鍋物が美味しくなりますね。 うちの家族はみんな白菜大好きで、鍋ならほぼほぼ入れてしまいます。 ...

記事を読む

出産後、新生児とスーパーで買い物あり?どうする?いつから?我が家の場合

2019/1/8 0歳

長い妊婦生活が終わって、赤ちゃんと退院して自宅へ帰る。 日々の暮らしで必要な食料品などの買い物はどうするべきか? 我が家...

記事を読む

1歳半検診で長男が指差し積み木を予想外にできて、拍子抜けした話

2019/1/8 1歳

法定検診を受ける予定のお母さん こんにちは。 ちょっと不安じゃないですか? うちの子遅れてないかしら?って心配していませんか? ...

記事を読む

1歳半検診の所要時間は?!お昼寝の時間とかぶった時の調整方法!

2019/1/8 1歳

3か月検診や1歳児検診など、自治体での集団乳幼児検診が開催されると思いますが、毎回頭を悩ませたのが「どうしてこんなにも子どものお昼寝の時間と...

記事を読む

怪我した足をぬらさず風呂に入りたい!子どもの膝怪我で風呂拒否をなだめてどうにか入れた話

2019/1/7 病気・けが

子供ってよくこけると思いませんか? まだ運動神経が未発達らしく、それが原因でよくこけるらしいですね。 私も子供の頃、両膝...

記事を読む

38.4℃なのに!?子供が熱が出ても元気な時…外出しても良いのかな?

2019/1/7 病気・けが

子どもってよく熱を出します。 インフルエンザや夏風邪のヘルパンギーナ、扁桃腺炎、嘔吐下痢症etcetc…。 発熱、しかも38℃超...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • うちの幼稚園入園前の過ごし方で気を付けたことをお話します。
  • 幼稚園に行きたくないと言って、友人子どもが退園した話。
  • ママ友トラブルのもとはPTA役員決め…めんどくさい人への対処方法
  • 全然焦らなくてもいい!4歳で自転車こげないなんて当たり前!
  • 今どきの小学一年生って放課後、友達と遊ばないの?保護者会で聞いた話

カテゴリー

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • お受験
  • その他
  • ママ友
  • 仕事と育児
  • 小学校
  • 幼稚園・保育園
  • 授乳
  • 未分類
  • 病気・けが
  • 配偶者と育児
  • 離乳食
  • 食事・おやつ

人気記事

  • うちの幼稚園入園前の過ごし方で気を付けたことをお話します。
  • 病気?イヤイヤ期? 子供が食事を食べないのはどうして!?
  • 今日も怒鳴ってしまった…夫婦喧嘩で赤ちゃんの夜泣きは増えるの?
  • 日本昔話で良い子に?読み聞かせ、子供におすすめの絵本を紹介!
  • 子育てにつまずいたかも…しつけの悩み、幼稚園に通うとこんなことが!?
© 2017 あれこれ育児!.