私には6歳と3歳の娘がいます。
子育て中の時も、赤ちゃんは体温が温かいので、ずっと抱っこしていても気持ちいいですし、モコモコした可愛い服を着せられる楽しみもありますしね。
ですが、抱っこひもをしての外出時で「寒くないかな?」と言う不安がありました。
私はコートを着ていますが、赤ちゃんは少し、厚手のベビー服を着せての抱っこひもしかできません。
それに室内に入ると暖房がきいているで、厚着しすぎると暑くなりそうですし。
とにかく体温調整がまだ出来ない赤ちゃんの外出時の服装は悩みます。
抱っこひもしているし、私と密着しているから実はそんなに寒くないのでは?
とも思っていましたが、寒さが酷い日は、手足や耳などが心配になりますよね。
でも、私は抱っこひもに付ける防寒ケープを買うのに少々抵抗がありました。
こういうのです。
赤ちゃんの防寒にはこういうのが本当にいいのは分かるのですが、値段と使う時期が短いと考えると中々買う気になれなくて・・・。
自分の物だとすぐに買うくせに子供の物だと「すぐ使わなくなる」という考えがいつもじゃまするのです。(涙)
でも出掛けないわけにもいかない為、私のコートでなんとか手足を覆って頑張っていました。
でも、それをすると、私の手がコートをずっと持っていなくてはならない為、やはり効率的ではなかったのですよね。
そこでふと目についたのが「ブランケット」でした。
しかしそれよりよかったのはユニクロのライトダウン。
冬の抱っこひもの防寒代用品についてお話しします。
抱っこひもの防寒代用品1、ブランケット+洗濯ばさみ
金銭面で「勿体ない」と判断した私は「ママコート」と言われるコートや、赤ちゃん用の防寒ケープは買いませんでした。
正直、高いです。
その代わりに、歩けない赤ちゃん用の頭から足先まですっぽり入る服もありますし、私も妊娠前のコートで十分でしたので。
こんな感じの服だと、歩き出してからも着れますのでこっちの方がいいと思いました。
ただ、抱っこひもだと少し、窮屈感を感じてしまいますのでベビーカーに乗せる時はすごく良かったのです。
抱っこひもにはこの服は厳しいなぁ、と思っていた時に目に付いたのが「ブランケット」でした。
試しに、ブランケットを巻いてみたらこれが案外しっくりきました。
「これだ!」と、なりました。
ブランケットを抱っこひもに付けるの際に、ダイソーなどの100均一で売っているクリップなどで簡単に取り付けができます。
ですが私は、100均一すらもケチり、洗濯ばさみで付けていました(笑)
とにかく赤ちゃんの時期は短いのでそこでお金を掛けるのか、掛けないのかの違いだと思います。
私は2人の子育てをしていますが、赤ちゃんの冬の時期の抱っこは今思うと短い期間でした。
赤ちゃんを保育園に預けて毎日働きに行くママであれば、ママコートや、防寒ケープがあった方がいいのかもしれません。
ですが私の場合、散歩や買い物くらいですし、第一、洗濯ばさみを付けていても気になりませんから。
抱っこひもの防寒代用品2、ダウンコートで防寒
ブランケットも十分防寒になりますが、他にももっと防寒になるものがあります。
それは「ユニクロのウルトラダウン」です。
価格もダウンにしては4990円と安く、しかも、抱っこひもの防寒以外にもママが防寒に着る事ができますので、一枚あると重宝すること間違いなしです。
使い方も簡単です。このウルトラダウンのそで部分を抱っこひもの部分に巻きつけるだけなのです。
ユニクロのウルトラダウンはとても軽いのに、しっかり温まりますし見た目も素敵に見えます。
抱っこひものひもの部分が取り外しできるタイプの物であれば、ベストタイプのウルトラダウンでも防寒になります。
私はエルゴを使っているのですが、ひもの部分を外し、ベストを通したら防寒になります。
ユニクロのウルトラダウンの存在、もっと早く知りたかったです。
ですが、娘たちが大きくなった今でも、自転車の前に乗せる時の防寒としたり、ベビーカーのひざ下の防寒に私はたまに使っています。
軽い上に専用の持ち運びポーチが付いていますので、すごく便利です。
まとめ
子育て中は出掛ける時は何かと物入りですよね。
ましてや抱っこは本当に大変です。
でも寒い冬は防寒をしっかりしていないと赤ちゃんはすぐ体調を崩してしまいますので、温かくしてあげないといけません。
私は、ブランケットで、冬を過ごす事ができました。
ブランケットはベビーカーでも防寒になりますし、なにより「安い」ですから。
ユニクロもウルトラダウンも、ブランケットよりは高くつきますが、防寒として必要なくなってもママが着る事ができますので決して高い買い物ではありませんよ。
この冬、防寒ケープもしくはママコートを考えているママ、代用品もあるという事も知っておいて下さい。
繰り返しになりますが、子供の成長は本当に早いです。抱っこする時期なんてあっという間ですから。