1歳のお誕生記念に写真を撮りたい!!スタジオ撮影のおすすめは!?

アドセンス本文上

スポンサーリンク

子どもが生まれ、無我夢中で育児をしたかと思えばもう1歳。

初めてのお誕生日はお母さんにとっても大切なイベント。

子どもの今だけの可愛い姿を記念に残したい!

今回は、私が娘1歳の誕生日までに利用して

良かったと思えた、

「たまひよ写真館」と「スタジオアリス」について、ご紹介していきます。

1歳のお誕生写真!!当日に画像データをGETするならココ!!

東京・神奈川・埼玉・千葉にしか店舗はありませんが、ベネッセ系列の写真館です。

自然光あふれる写真スタジオで、ナチュラルな雰囲気の写真が撮れます!

また、同じ時間帯に何組ものお客さんが集まることはないので、落ち着いた雰囲気の中で撮影ができるのもおすすめポイント。

気になるお値段は、「たまひよ写真館」の通常コースで税抜29,500円。

ちょっと高いかも?と思うかもしれませんが、ここの最大のメリットは当日に撮影データをUSBにて貰うことができること!

そして、その枚数は通常75枚以上!

どの写真も可愛くて選べない…なんて優柔不断なお母さんには嬉しいポイントです。

また、データでもらえるので、その後年賀状や出産報告ハガキ、デジタルフォトフレームに使う、などなど、様々な用途に応用できるのもいいですね!

肝心の撮影の流れですが…

まずはスタジオに到着し、スタッフの方と簡単な打ち合わせ。

思い出の品や衣装の持ち込みも可能です。

我が家は、家族写真も撮るので、なんとなーく程度ですが、パパとママは白とデニムの服を着ていき、娘はレンタル衣装の中から同じような色合いのワンピースを選びました。

家族リンクコーデなどを持っている人は持ち込むといいですね。

あとは、手作りの出生身長クッションを持参しました。

生まれたときの身長で作った、「1」の形をしたクッションです。

出来が悪くて近くでは見れたもんじゃないですが(笑)、

写真の小道具としては良かったです!

衣装は2つ選び、シーンとしては4シーン撮影。

特に1歳のお誕生日くらいでは、おむつの上にブルマを着せたショットが赤ちゃんらしさにあふれていておすすめです。

アップの写真やおもちゃで自然と遊んでいる写真など、

色々なシチュエーションの写真を撮影してもらえますよ!

もちろん、撮影スタッフも子どもの扱いに慣れているので、

自然な笑顔を引き出してくれました!

ちなみに、ここは邪魔にならないような場所での撮影であれば、個人のスマホ等で撮影することも可能です。

でも、結局当日中にプロが撮った素敵な写真のデータがもらえるので、

スマホでの撮影に夢中になるよりは、我が子の様子をよく目に焼き付けた方が良いと思います!

待ち時間もないので撮影もスムーズで、特にぐずることのなかった娘は1時間程度で撮影は完了。

撮影後の待ち時間もあまりかからず、目をつぶっていたりといった失敗写真だけを除いて約75枚程度写真データをもらえます。

出来上がりの写真の雰囲気も自然光が活きたふんわりとした写真が撮れて、とっても満足でした。

思わず子役にしようかしら…なーんて考えてしまった親バカです。(笑)

1歳のお誕生日写真以外にもグッズも欲しい!!写真立てならココ!!

店舗も全国にあり、知らない人はいないのでは?!というのがスタジオアリス。

我が家もお宮参り・誕生日1か月前の初節句の際にスタジオアリスを利用しました!

スタジオアリスも基本的な撮影の流れは大きくは変わらず、まずは衣装を選んで複数シーンでの撮影です。

衣装は洋装・和装だけでなく動物の着ぐるみなどがあるのも特徴です!

干支にちなんだ着ぐるみを選んで年賀状に使うのも面白いですね。

また、スタジオアリスの場合、休日は混み合うことも多く、流れ作業のように撮影が進むこともあり、思った以上に時間がかかることもあります。

なので、おやつやミルクなど、ご機嫌が悪くなったときの対策グッズを持っていくことも大切です。

撮影はシーンごとにアップの写真、全体写真とパターンがおおむね決まっていて、どんどんと撮影が進んでいきます。

撮影スタッフの方も子どもの扱いはお手の物で、さまざまな小道具を使い、笑顔を引き出してくれます。

ちなみに、写真撮影の様子はスマホ等での静止画撮影は禁止ですが、動画での撮影のみOK。

そして、撮影後がスタジオアリスの特徴の一つでもある、「写真の選択」です。

撮影した写真は、データではなくL版写真やアルバム、フォトフレーム、キーホルダーといった商品の形での販売となります。

なので、撮影した写真の中から商品に使う写真を選ぶのですが、ここで選びすぎるともちろん金額がみるみる上がってしまいます…。

ただし、商品として選択した写真のデータに関しては、1年後以降であれば手数料500円で購入できるので、なるべく多くの種類の写真を選んでおきたい気持ちもあり…。

我が家の場合は、WEB予約特典のキーホルダーなどの特典を駆使したうえで、L版写真などの比較的値段の安いものをチョイスしていました。

それでも毎回1万円前後…

私のように優柔不断なタイプの場合、決断できずに結果的に当初の予算よりも高くなってしまうこともあるので要注意です。

まとめ

どちらも子どもに特化した写真スタジオだけあって、子どもの扱いにも慣れており、我が子の素敵な表情を引き出してくれます。

落ち着いた雰囲気の中で、予算は気にせずたくさんの写真データが欲しいなら「たまひよ写真館」。

予算に応じて写真データを選び、写真立てやアルバムなど、思い出の品として購入したいならば「スタジオアリス」がおすすめです。

目的に応じて写真スタジオを選び、素敵な1歳の思い出を作れるといいですね!

あれこれ育児 記事下
スポンサーリンク