子どもの1歳の誕生日は、とても特別な日ですよね。
楽しみで、誕生日前からワクワクしていました。
記念に写真を撮ろうと思っていたのですが、私の娘は人見知りがひどかったため、自宅で写真撮影をしました。
そのため、服装や飾り付けは自分たちで準備しました。
準備は少し大変ですが、少しこだわるだけで良い写真が撮れます。
服装と飾り付けでこだわったことは
・普段よりかしこまった服装でも楽な服
・飾り付けは生活感を隠して、安くかわいく
この2つをこだわるだけで、とても思い出に残る写真を撮ることができました。
1歳誕生日は写真に残す!子どもも親もオススメの服装
子どもの服装はとても悩みました。
可愛い子ども服ばかりで決めるのに時間がかかりました。
部屋の飾り付けのことも考えて、あえてシンプルな服装を選びました。
服と飾り付けで、色や柄が派手すぎるとごちゃごちゃしてしまうので、シンプルな服装がおすすめです。
娘の服装
は、誕生日が冬だったので季節感を出すために、少し厚い生地のグレーのストライプのワンピースに、タイツを合わせました。
ワンピースは、普段よりかしこまった服装でもとても楽で動きやすいので、子どもも不機嫌になることなく着てくれました。
季節関係なくワンピースは可愛いものが多いのでおすすめです。
また、1歳ともなるとつかまり立ちや、歩き始めるのでとても動き回ると思います。
私は娘にタイツを履かせましたが、滑らない様に滑り止めのついているものを選びました。
可愛さだけでなく、機能性もしっかり見ておくと安心です。
部屋の温度にも注意が必要です。
季節感を出した服装にすると、冬の場合は暑く、夏の場合は寒くなりやすいので、部屋の温度調節に注意して下さいね。
誕生日らしく、布でできた王冠もかぶせました。
売っているものにしましたが、たくさん種類がありました。
娘は、最初はしっかり被ってくれていましたが、後半は嫌がって外してしまいました。
しかし、持たせたり置いておくだけでも可愛く、誕生日感も出るのでおすすめです。
妻(女性)の服装
の服装は、子どもと同様に季節感のある、シンプルな服装にしました。
せっかくの家での写真なので、スーツなどではなく少しだけかしこまった服装にしました。
私はニットのセットアップのワンピースにしました。色はグレーにしました。
旦那は黒のテーパードパンツに、白のニットにしました。
私は娘と同じ色の服にしましたが、色や柄などを子どもと合わせると統一感が出るので良いですよ。
季節関係なく、女性はワンピースやセットアップ。
夫(男性)の服装
はテーパードパンツに、上はシャツやTシャツを合わせるのが、かしこまり過ぎず、ゆる過ぎずちょうど良いと思います。
|
|
どちらも売っているところが多いので、試しやすいです。
1歳誕生日の写真は、100均で壁に飾り付け!
部屋の飾り付けで気をつけたことは、生活感を出さないようにすることです。
テレビやコンセントなどが写ってしまうと、せっかくの良い写真が台無しです。
気になるものは移動するか、布で隠すようにしましょう。
背景は家の壁で良いと思います。
飾りをつければとても華やかになります。
写真を撮るときに、子どもが座ることも考えて家のクッションなどに、白い布を被せて隠しました。
我が家は壁が白いので白色の布にしましたが、お家の壁の色に合わせると統一感が出て良いですよ。
また、飾り付けをたくさん選ぶと出費もかさむので、100円均一で飾り付けを揃えました。
Happy birthdayとかかれた壁につける飾り文字や、1の数字の風船など誕生日にぴったりなものが多くありました。
他にも天井から吊り下げる飾りや、つなげるだけでできる紙のくさりなど種類豊富です。
飾りも季節感が出るものを選ぶと良いと思います。
また、我が家の場合飾り付けで女の子らしさを意識しました。
ハートやお花などの飾りを選び、ピンクや紫などの淡い可愛らしい色にしました。
男の場合でも、お花の飾りで青や緑などの色があったので性別に関係なく使えると思います。
星柄も男の子にピッタリですよね。
飾り付けは子どもも興味津々に見てくれたので、見ているすきに写真を撮れました。
娘は特に紙の鎖を気に入っていました。
100円なら壊れても気にならなかったので、子どもにどんどん触らせました。
100円均一は100円とは思えない可愛いものばかりでした。
まとめ
家で写真を撮るのは大変だと思っていましたが、服装や飾り付けの準備なども楽しかったです。
自分で頑張ったことで達成感も味わえました。
家で写真を撮ることで、自分たちの時間に合わせることができたのが楽でした。
子どもがいるとなかなか時間を合わせるのって難しいですよね。
子どもが飽きてぐずってしまっても、時間を気にすることなくあやすことができたのも良かったです。
子どもの人見知りから外で写真を撮ることを諦めましたが、家での写真もとても良いことを発見できました。
子どもだけでなく、親もとてもリラックスした自然な表情の写真を撮ることができました。
また家での写真を撮る計画をしています。
あなたにもぜひ試してもらいたいです。